ニュース | 20/04/2018
クリスティアーノ・ロナウド、イスコ、ベンゼマ、ラモス、マルセロがゴールを決めているレアル・マドリードは勝ち抜けを賭けてバイエルン・ミュンヘンと戦うが、チームにはチャンピオンズリーグ準決勝で得点経験がある選手が5人いる。そのうえクリスティアーノ・ロナウド、ラモス、ベンゼマの3選手は2012−2014年のドイツチームとの対戦で成し遂げている。同段階での最多得点選手はポルトガル代表選手で、ロス・ブランコス選手として10点を挙げている。
クリスティアーノの準決勝初得点は2012年のバイエルン・ミュンヘン戦、ベルナベウでのドブレテだった。その後2014年ミュンヘンでの歴史的はゴールラッシュ(0−4)でのドブレテがある。バイエルン戦以外のクリスティアーノの得点はボルシア・ドルトムント戦、ユベントス戦(2点)、アトレティコ・マドリード戦(3点)となっている。
リストで続くのは準決勝3得点のラモス。うち2点は2014年のバイエルン戦で、残る1点は前シーズンのボルシア・ドルトムント戦だった。上記2試合ではベンゼマも得点奪取。サンティアゴ・ベルナベウの2試合でのことだった。
マルセロとイスコ
チャンピオンズリーグ準決勝の得点リストにはほかにマルセロとイスコがいる。ブラジル代表選手は全選手に先立つ2011年バルセロナ戦で達成した。イスコ はここまでレアル・マドリードで最後に達成した選手。ビセンテ・カルデロンでのベンゼマのスペクタクルな個人技突破から決めたものだった。
クリスティアーノの準決勝初得点は2012年のバイエルン・ミュンヘン戦、ベルナベウでのドブレテだった。その後2014年ミュンヘンでの歴史的はゴールラッシュ(0−4)でのドブレテがある。バイエルン戦以外のクリスティアーノの得点はボルシア・ドルトムント戦、ユベントス戦(2点)、アトレティコ・マドリード戦(3点)となっている。
マルセロとイスコ
チャンピオンズリーグ準決勝の得点リストにはほかにマルセロとイスコがいる。ブラジル代表選手は全選手に先立つ2011年バルセロナ戦で達成した。イスコ はここまでレアル・マドリードで最後に達成した選手。ビセンテ・カルデロンでのベンゼマのスペクタクルな個人技突破から決めたものだった。