シャビ・アロンソ:「準備万端だ。チャンピオンズリーグ3勝目を目指す意欲に満ちている」
「我々はスタジアムを必要としている。サポーターはビッグマッチを観戦するための特別な思いを持ってベルナベウにやって来る。明日もそのひとつだ」と指揮官は語った
シャビ・アロンソ監督がチャンピオンズリーグの次戦に向けた前日練習後、記者会見に出席し、ユベントス戦について次のように分析した。「明日は欧州サッカー界のクラシックマッチだ。ユベントスはサッカーを偉大にするために選ばれたクラブのひとつだよ。これまで何度も対戦してきた。テレビでたくさん観戦しているし、自分も何度かプレーしたことを覚えている」
「我々は万全を期して臨む。チームはチャンピオンズリーグ3勝目を目指し、幸先の良いスタートを切りたいという意欲に満ちている。それが我々の望みだ。また、スタジアムも必要だ。サポーターはビッグマッチを観戦するための特別な思いを持ってベルナベウにやって来る。明日もそのひとつだ。彼らが楽しんでくれることを願っている。我々はサポーターが応えてくれるように、彼らに何かを与えなければいけない」
マイアミでの試合について
「その件については何度も質問を受けているが、私の意見は明確だ。クラブは正当に自分たちの利益を守ろうとしている。今後の展開を見守っていこう」
ビニシウスJr.にどのような変化があった?
「彼は非常に優れた選手であり、今シーズン、そしてこれまでの多くのシーズンにおいて、このチームにとって欠かせない存在だ。決定的だよ。彼が楽しんで笑顔を見せている姿を見て、とても嬉しく思っている。先日は彼と、彼が与える影響力や後半に試合の流れを変えたことについて話した。自分の得意なプレーに大いに集中してほしい。彼の日々は良好で、試合でも非常に良い反応を見せている」
アルダ・ギュレル
「出身地だけでなくその質の高さから、彼はエジルとグティを合わせたような選手だ。グティもゲームメイクやFWの近くでプレーするその質の高さを持っていた。見つけるのが難しいパスを見抜く力がある。メストにも私は大いに楽しませてもらった。アルダを見つければ見つけるほど、プレーが良くなる傾向にある。彼をプッシュし、寄り添っていく必要があるが、彼のパフォーマンス、成熟度、そして試合への影響力に大いに満足している。周囲を取り巻く環境もまたとても重要だ」
エンドリッキの出場時間
「今はその段階ではない。前線のポジション争いは熾烈だ。彼はあらゆる試合展開や状況に対応できる準備をしておく必要がある。ゴンサロやブラヒムもそうだ。試合数が多いので、出番はあるだろう。トップレベルのサッカーでは、多くの優秀な選手が必要だ」
今のチームの中盤にシャビ・アロンソのような選手は必要か?
「そうでないことを願うよ。今のメンバーで最後まで戦い抜くつもりだ。我々は成長の道を歩んでおり、安定したレベルで戦い、良いプレーができると確信している。様々な資質を持つ完成度の高いメンバーを擁している。サッカーは進化し続けており、我々はダイナミックで、まだ成長の余地のあるポテンシャルのある選手たちがいる。私の仕事は彼らに寄り添い、サポートすることだ。2ヶ月後には多くの選手の成長が見られるだろう。中長期的には様子を見ていくが、今はここで戦っていきたい」
チャンピオンズリーグへ向けてオフィシャルオンラインショップで装備を整えよう
ニコ・パスについて
「コモ対ユベントスは見た。彼らはプレースタイルを変え、コモはセスクのプラン通り、非常に激しい試合をしていたよ。今回は違う展開になると予想しているが、我々は自分たちのことに集中している。ユベントスについてはよく知っている。ニコは自分が行き着いた場所や現在の成長過程を考えると、非常に賢明な決断を下したよ。今は将来について話す時ではない」
ユベントスの流れ
「最後の3週間は非常に良い調子だった。インテル戦は素晴らしい勝利だったことを覚えている。最近の結果に関わらず、我々は明日に向けて大いに注意を払い、警戒している。困難な時期にやって来るイタリアのチームはどこだろうと、二重に危険な存在になり得る。歴史を忘れてはいけない。彼らには戦い方を知っている非常に優れた選手たちがいる。ユルディズもその一人だ。ユベントスでもトルコ代表でも素晴らしい成長を見せている。私がバイエルンにいた頃、彼は下部組織に所属していたが、彼の成長を見るのはとても嬉しいよ」
トレントとカルバハルの復帰はいつになる?
「毎日様子を見ている。トレントとカルバハルは今日、練習の一部に参加できた。明日も少し練習し、最終的な判断を下すつもりだ。おそらく土曜日に最終的なメディカルレポートを伝えられると思うが、明日の試合には間に合わないだろう」
今シーズンのエムバペのインパクト
「彼がチームにもたらしているポジティブな影響力は、チームメイトがボールを持っている時も持っていない時も彼をフォローするという点でとても重要だ。それが試合をより良くコントロールするのに役立っている。多かれ少なかれ、常にゴールを決めてくれるだろう。モナコでもパリでもそうだったし、代表でもそうだ。しかし、彼の影響力はさらに大きくなっているし、それはチームに必要なものだ。昨季の適応を経て、彼は今、人生においても個人的にも非常に良い状態にある。すべてが頭の中でうまくはまっており、それが素晴らしいパフォーマンスにつながっている」
クルトワの役割
「ゴールでのパフォーマンスだけでなく、彼の個性やプレーに対する理解力なども考慮し、おそらく彼は世界最高のGKだろう。彼にはゲームに対する好奇心があることが分かる。将来、ピッチの近くでも彼を見ることができるだろう。それは監督にとって重要なことだ。カシージャスとは長年一緒に過ごし、素晴らしい経験を共にした。どちらかひとりを選ぶことはできない。今はティボーがいるが、イケルはイケルだ」
カマビンガについて
「最近ようやくスタートを切ることができた。起用できるようになってまで数週間だ。不運にも軽傷を負ったので、まだ3週間ほどしかプレーできていない。先日、フランス代表として最初の試合を戦ったが、チームでは長い間プレーできていなかった。彼には計り知れないポテンシャルがあり、他とは違う資質があると思う。MFとしてダイナミックなプレーをする。他の選手とは大きく異なるラインを突破する能力を有している。その個性的な能力をチームのアイディアに組み込む方法を知らなけばいけない」
マスタントゥオーノの適応
「彼は数ヶ月前に加入した。まったく異なる環境から来たので、我々はサポートしてあげなければならない。まだ18歳だ。現時点では彼の成長に十分満足している。私は楽観主義者だ。彼が自分の適した場所にいて、我々と一緒にいることを嬉しく思っている」
ユベントスの危険性
「戦術的に非常に豊かなチームだ。頻繁にポジションチェンジし、CBとサイドバックをローテーションさせ、ウイングを起用する。ボールを持っていない時にうまく調整できていないと、彼らはフリーの選手を見つけ、違いを作ることができる。明日は非常に良い状態で臨み、ボールにリズムを与え、うまくターンを探し、縦に仕掛ける必要がある。試合を自分たちが望む方向に持っていくためのハードワークしなければならない」
ジダンのドゥオデシマ(12度目の欧州制覇)決勝に関する発言について
「彼はきっとあの試合のことをより鮮明に覚えていると思う。もちろん私も覚えている。カゼミーロのプレーは最初から最後まで圧倒的だった。チャンピオンズリーグであんな風に優勝できるなんて信じられないことだ。彼がここで成し遂げたことは輝かしいものだった。彼のことを心から尊敬しているよ」